管理者権限とは、事務所内の個人ユーザーに付与され、Confirmation.com上で通常のユーザーよりも多くのツールにアクセスできる権限です。事務所で1名又は2名の管理者を指定することにより、ワークフローを合理化し、非効率をなくすことができます。管理者が実行できる操作の一部を以下にご紹介します。

  1. 主任審査員を次のように変更する< />
    通常は、主…
READ MORE

監査担当者が退職する場合、Confirmation.comの登録を必ず無効化して下さい。手続を始めるにあたり、弊社ブログの記事「」を一読して、まず以下のステップを実行して下さい。

最後のステップで旧ユーザーが無効化され、ユーザーIDとパスワードが使用できないようになります。監査に使用するため、無効になったユーザーの記録も7年間は保存されますが、旧ユーザーがログインす…

READ MORE

確認回答者:監査人の確認依頼に回答する金融機関や法律事務所、取引先等の担当者又は管理部門を指します。

ネットワーク内の確認回答者:弊社の厳格な検証プロセスを経てネットワーク内のサービスに参加する資格を得た確認回答者を意味します。確認回答者は銀行等が一般的ですが、多くのFortune 1000の企業が含まれます。検証プロセスの一環として、弊社は確認依頼書の送付先が回答権限を持つ担当であ…

READ MORE

年々、監査担当者の顔ぶれは変わります。監査確認を行うメンバーも異なります。担当者が他の事務所に移ったり、転職したりすることもあるでしょう。これから新たに確認の業務を担当する方へのアドバイスとして、同じ作業の繰り返しを避ける方法があります。

監査人が以前にConfirmation.comを通じてクライアントからの仕事を引き受けたことがある場合、クライアントのアカウントやデータの多くは各プロフィ…

READ MORE

ネットワーク内の確認回答者を見つける方法は2つあります。ひとつは検索、もうひとつはレポートを実行する方法です。

ネットワーク内の確認回答者を検索:以下の手順で行います

1.  「クライアント情報」ダッシュボード内の「アカウント」のエリアにある「追加」ボタンをクリック。


READ MORE

確認が必要であるにもかかわらず、取引のある主任監査人が依頼を引き受けられなかったことはありませんか?

クライアント共有機能は、このような問題を解決してくれる素晴らしいツールです。

クライアント共有機能を使えば、クライアント情報を入力した主任監査人が、他の複数の監査人とクライアント情報へのアクセスを共有できるようになります。共有できる人数に制限はなく、同じ事務所の複数のオフィスにわたって共…

READ MORE

確認が完了した時にだけEメール通知を受け取り、未処理の確認については毎日の通知を受け取る必要はないという場合、以下の方法でEメール通知の設定を変更できます。

1.   右隅の「ユーザー情報」をクリック。< />

User Profile Settings

 

3.  「Eメール通知」のうち、受信を希望する通知を選択。

Notification Emails

お客様に共有されている確認依頼者の設定や、お…

READ MORE